タケダは、研究開発活動を通じて革新的な医薬品の創出を加速し、世界中の患者さんに貢献することを目指しています。リサーチやサイエンスにおいて画期的なブレークスルーを生み出し続けていくためには、グローバルスケールの研究者ネットワーク、重点領域における高い専門性、そしてグローバルスケールの豊富な研究リソースを備えていなければなりません。私たちは、研究開発パートナーとの提携や連携、自社による研究活動を通してイノベーション創出のエコシステム醸成を加速しています。最先端の科学に立脚したヘルスケアソリューションを生み出し、人々のより健やかな未来に貢献していきます。
タケダは、パートナーシップ促進のための専門部門を有しており、アカデミアや大小さまざまな規模のバイオテクノロジー企業や製薬企業との提携を積極的に推進しています。個々のパートナーとそれぞれのスタイルに合った仕様で協業関係を構築し、患者さんの健康により貢献できるよう、共に取り組みを進めています。私たちが有する、研究、臨床、製品化における専門的な知識・ノウハウで、パートナーとともにビジョンの実現に取り組んでいます。
詳しく見る
湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)は、日本初の製薬企業主導によるオープンでイノベーティブなエコシステムの醸成を目指します。製薬のもつ創薬ノウハウを基盤に、産・官・学が結集し、アントレプレナーシップとコラボレーションを促進させ、日本そして世界中の患者さんの健康のために、以下の取り組みを実施します。
2016年11月に、タケダとニューヨーク科学アカデミーは、学術賞“Takeda Innovators in Science Award” を共同で創設しました。本アワードは、世界中の有望な若手研究者や一流の上級研究者による、かつてない革新的な研究を表彰するもので、神経科学、消化器病学、腫瘍学といったタケダの重点疾患領域および再生医療に関する研究が対象となります。
毎年、特定の疾患領域に対して2件の研究を表彰し、20万米ドルを授与します。一件は若手研究者、もう一件は当該分野で地位を確立された研究者を対象に、その際立った独創性や研究のインパクトを讃えます。
詳しく見る www.takedainnovators.com